どうもこんにちはイッシーです。
iPad第8世代が我が家にやってきてから、1ヶ月くらい経ちます。
当初、私の生活スタイルがどのように変わるのかや
続きを読む “1ヶ月間iPadを使用した感想〜私のiPad活用法”どうもこんにちはイッシーです。
iPad第8世代が我が家にやってきてから、1ヶ月くらい経ちます。
当初、私の生活スタイルがどのように変わるのかや
続きを読む “1ヶ月間iPadを使用した感想〜私のiPad活用法”どうもこんにちはイッシーです。
前回、iPad第8世代とApple Pencil第1世代が
我が家にやってきたという記事を更新しました。
続きを読む “iPadを購入する時に一緒に申し込んだSoftBank Wi-Fiスポット(2年間)無料を設定してみた。”どうもこんにちはイッシーです。
iPad第8世代がやってきたという記事を投稿してからしばらく経ちましたが
今回は、Apple Pencilを詳しく見ていきたいと思います。
続きを読む “Apple Pencil第1世代がやってきた!!〜テンションが高すぎる私2”どうもこんにちはイッシーです。
続きを読む “iPad(第8世代)がやってきた!!〜テンション高すぎる私”どうもこんにちはイッシーです。
皆さんは、Appleの製品を使用していますか?
Appleの製品といえば、iPhone、iPad、Mac、iPadなど
続きを読む “Appleの学割について紹介。〜学生・教職員・PTA役員も対象になるおトクな割引制度!”どうもこんにちはイッシーです。
以前、GrapeHPで「iPad Air第4世代を買おうかどうか迷っている」というような内容の記事を出しました。
それから色々と考えたのですが
iPad第8世代でもいいのではないかという意見が自分の中で出てしまい
さらにまた悩んでいる状態です笑
今回は、iPad Airの記事と同様に、iPad第8世代を購入した場合の
メリットとデメリットを考えていきたいと思います。
iPad第8世代は、iPad Airとは異なり、オールディスプレイではありません。
したがって、ホームボタンがあり、枠があるデザインのタブレットとなっています。
チップはA12搭載ということで、確かiPhoneXSと同じだった気がします。
iPad第8世代では、ApplePencil第1世代、そしてSmart Keyboardに対応しており
Smart Keyboardを利用して文字を入力したり
ApplePencilを使って書類にメモを書いたりすることができそうです。
ただ、Magic Keyboardには対応しておらず、Smart Keyboardのみの対応となっており
Smart Keyboardにはトラックパッドがないので、マウスを別で購入する必要があります。
以上がiPad第8世代の特徴でした。
まず考えられるメリットは、iPadAirと同様、簡単な作業ができるということです。
iPadとSmart Keyboardを利用することで、わざわざパソコンを起動しなくても
ブログを書いたり、レポートを書いたりすることができます。
もちろん持ち運びもできるので、旅先で感じたことをすぐに記事にすることができます。
また、iPad第8世代の画面のサイズが10.2インチということで、画面が大きいので
動画を楽しんだり、オンライン授業やオンライン会議なんかもタブレットで行うことができます。
また、オンライン授業や会議の際に、パソコンとiPadを利用することで
パソコンでZoomを起動し、iPadで授業内容、あるいは講義内容のメモを取るということもできます。
そして最大のメリットとしては、値段です。
iPadAirは、62,800円(税別)だったのに対して
iPad第8世代は、34,800円(税別)で購入することができます。
諭吉が3人と、英世が4人と800円があれば購入できます。
まず考えられるデメリットは、iPadAirと同様重い作業ができません。
そしてiPadAirと比較すると、A12チップなので
iPadAirより動作は多少遅いのではないかなと思います。
また、Smart keyboardには対応していますが、Magic Keyboardには対応していないので
マウスを別で購入しなければなりません。
しかしこれらのデメリットはむしろ想定の範囲内と言うか
値段がとても安い分、スペックが劣ることは当たり前なので
許容の範囲以内です。
むしろ、私の場合ブログを書いたり、レポートを書くくらいですので
そこまで高スペックな機能は要らないのではないかなと思います。
以上がメリット、デメリットでした。
簡単にまとめると
購入するメリット
購入するデメリット
結局どっちを購入するかさらに迷ってしまいました。。
正直コスパ的にはiPad第8世代の方が自分にはあっているのではないかと思っていますが
iPadAirの画面の見やすさやMagic Keyboardの問題を見てみると
やっぱりiPadAirの方がいいのかなと思ってしまいます。
とっとと決めてしまえばいいのにという、ツッコミどころ満載の記事ですが
もう少し悩まさせてください笑
iPadAirかiPad第8世代のどちらかを購入したら、GrapeHPでも報告させていただきます。
本日もGrapeHPの記事を読んでいただきありがとうございました。
イッシー
Copyright © 2020 Apple Inc. All rights reserved.
どうもこんにちはイッシーです。
現在、私はiPad Air第4世代が欲しいなと思っており
買おうかどうかものすごく悩んでいます。
続きを読む “iPad Air第4世代が欲しい〜現在、購入しようかどうかとても悩んでいます。”どうもこんにちはイッシーです。
皆さんは、Apple Musicを使って音楽を楽しんでいますか?
私は、AppleMusicで音楽を楽しみまくっています!!
続きを読む “【Apple Music】メールアドレスがなくても学生割引を利用する方法を紹介します。”