どうもこんにちはイッシーです。
今年、GrapeHPは150以上の記事を更新してきました。
昨年は、あんまり更新していませんでしたが
今年はたくさん記事を更新しました。
(ちなみに昨年は50記事くらいしか更新していませんでした。。)
今回は、今年1年間、GrapeHP内の記事において
最も読まれた記事はなんなのかを
ランキング形式で皆さんと共有していきたいと思います。
では10位から順に発表していきます。
10位 「宮下文書を巡る旅〜明見湖〜北東本宮小室浅間神社〜不二阿祖山太神宮」
この記事は、富士山周辺に都があったと記録されている「宮下文書」という
古文書を巡る旅をした記事です。
自分なりに面白い記事が書けたのではないかなと思います^^
9位「29年間、ありがとうございました。TSUTAYA塩山店、閉店へ」
塩山駅前にあった「TSUTAYA塩山店」が閉店してしまいました。
私もよくTSUTAYA塩山店で、いろんなVHSやDVD、CDを借りました。
29年間、改めてありがとうございました。
8位「リニアで変わる山梨と計画〜リニア駅周辺整備はどうなっている??」
この記事は、リニアが開業した後、山梨県甲府市に設置されるリニア駅周辺は
どのように変わるのかといったことを調べて自分なりにまとめた記事です。
リニア開業後、山梨県がさらに住みやすい県になることを祈ります。
7位「【比較】iPhone12とiPhone12 Pro、買うならどっちがいいかな??〜購入宣言します!!」
この記事は、iPhone12とiPhone12Proを比較してみて
実際にどっちを買おうか検討をした記事です。
結果的にiPhone12を購入し、今のところ順調に使えています!
6位 「山梨県から県外の大学へ通学するメリット、デメリット~1年間通って分かったこと」
昨年1年間、私は始発列車に乗って東京都内の大学へ通っていたのですが
その時に分かったことをまとめてみた記事です。
都内の大学へ進学しようとしている高校生の参考になれれば幸いです。
5位 「MacOS Big Surへアップデートしてみた〜私のMac mini Late2014でアップデートしてみた感想」
MacOSのアップデートが行われ、主な変更点を紹介した記事です。
M1チップ搭載のMac向けのアップデートということで
M1チップ搭載していないMacを使っている方にとって、若干動作が重くなった気がします。
4位 「ヨドバシカメラ甲府店の開店時期、複数のテナント、テーマソングなどを予想してみた!!」
2021年春に開業予定のヨドバシカメラ甲府店について
いろんな予想をしてみた記事でした。
開店時期は外れてしまいましたが、まだテナント情報やテーマソングの予想がありますので
予想が当たることを祈ります笑
3位「ドコモからiPhone12入荷のお知らせが来ました」
「iPhone12が入荷されたよ」とドコモからメールが来たという内容の記事でした。
この記事は、ミニブログとして書いた記事だったのですが
更新した瞬間からものすごい勢いでPV数が上がりました。
正直ものすごく驚きました。。
2位 「JR中央本線(初狩ー小淵沢間)に駅ナンバリング導入!!CO-33~CO-51」
JR中央本線(初狩ー小淵沢間)に駅ナンバリングが導入されましたね。
そういえば中央本線(初狩ー小淵沢間)の駅ナンバリングが導入されたのって
今年だったんですね。。
今では駅ナンバリングがあることが当たり前になってしまったので
今年導入されたということをすっかり忘れておりました。。
1位 「中央線、E233系のグリーン車及びトイレ設置で、甲府駅までの乗り入れはあり得る??」
E233系が甲府駅で走っていたら驚きですよね。。
E233系のグリーン車とトイレ設置で甲府駅まで乗り入れはあり得るのかという内容を書いた記事です。
結論から言うと、私はないと思いますが
いろんな噂がありますよね。。
以上、トップ10の発表でした。
今年1年間、GrapeHPの記事を読んでくださり
本当にありがとうございました!!!
来年もよろしくお願いします!!!!!!
イッシー!!!!!!!!!