どうもこんにちはイッシーです。
本日はクリスマスですね。
クリスマスと言えば、キリストの生誕の日として
世界中でお祝いがされています。
しかし、12月25日にキリストが生まれたという資料は出ていないそうです。
生まれた日を記録するようになったのは、近代国家になってからといわれており
すべての男子を兵士として確保するためだったり
国民から税金を取るためなどといった理由で
生年月日を記録するようになったみたいです。
つまりキリストは、いつ生まれたのか明確にわかっていないみたいです。
ちなみに、最近この情報を知りました(笑)
日本では、キリストを祝うというより、恋人と過ごす日だったり
家族や友達と一緒にケーキやチキンを食べたりして楽しみますよね。
彼氏彼女がいる方は、一緒にデートしたり、プレゼントを交換し合ったり
今年はコロナの影響で、デートをするのは難しそうですが
Zoomなどを使ってオンラインクリスマスをしたりして
楽しい一日をお過ごしください。
イッシーさんは恋人はいるんですか?といった質問は一切受け付けていないので
ご了承ください(笑)
12月25日は、どちらかというと私の弟の誕生日でもあります。
私の家ではキリストの生誕祭というよりかは
弟の誕生祭という形で祝います(笑)
今年は、コロナの影響もあって、オンラインクリスマスという形で
楽しむという人も多いと思います。
皆さんも良いクリスマスをお過ごしください。
本日もGrapeHPの記事をお読みいただきありがとうございました。
イッシー
参考記事
この記事がいいなと感じていただけましたら
下のボタンを押していただくと嬉しいです。


さらにTwitterでシェアしていただくと嬉しいです。
その際は、是非「#GrapeHP」とつけてシェアしてください!
また、Twitterもやっております。
日々、くだらないことをツイートしております。
ぜひ、興味のある方はフォローよろしくお願いします。