どうもこんにちはイッシーです。
先日、ドコモからahamoという、2970円(税込)で
20GB使えて5分間通話無料のサービスが発表されました。
GrapeHPでも発表された内容をまとめた記事を出しました。
もしよろしければそちらの記事もご覧ください。
今回は、ahamoに変更する上で気をつけなければならない点をまとめてみました。
箇条書きでまとめるとこんな感じです。
- キャリアメールが使えない
- 実店舗がない
- 一部利用できない地域がある
ドコモ回線継続利用期間がリセットされる- 割引の併用ができない
- 20歳以上の方対象(未成年でも親名義に変更すれば申し込み可能)
- 海外ローミングについても82の国・地域に限定される
- 2021年5月までは、ドコモユーザーでもMNP手続きが必要
- 法人不可
- クレジットカード、銀行振替のみ
- 提供開始は2021年3月から
こんな感じですね。
キャリアメールについて、ドコモからahamoへ切り替えると
今まで使用していたドコモメール(@docomo.ne.jp)が使用できなくなるみたいです。
(ドコモへ確認済み)
もし切り替えを検討されている方は、GmailやYahooメールといった
フリーメールへの移行をした方が良いと思います。
ちなみにdポイントやdアカウントについては、所定の手続きをすることで
利用できるみたいです。
ahamoには実店舗がなく、ドコモショップでも対応されないという感じみたいですので
普段ドコモショップへ行かなくても
自分で契約や手続きができるという方は、おすすめだと思います。
割引併用については、現在ドコモにて、ファミリー割引やdカード割などといった
割引サービスを利用している方は、もともとahamoの料金が安いため
割引適用されないとのことです。
追記:(ファミリー割については適応されるとのことです。)
一部利用できない地域があるというのは、基本的5Gエリアや4Gエリアであれば
利用することができるのですが、FOMA(3G)エリアでは利用することができないとのことです。
詳しくは以下のリンクよりご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/area/servicearea/foma_area_ocean.pdf
また、海外ローミングについては、82カ国地域に限定されます。
ただ、月間データ容量が20GB以内であれば
追加料金なしで利用できるみたいです。
最後に、現在ドコモでスマホの代金を分割で契約しているが
ahamoに切り替えた場合、残りの端末代を一括で支払わなければいけないのか?
という疑問が私の中にありまして
ドコモさんへ問い合わせて見たところ
これまで通り普通に分割で支払うことができるみたいです。
以上、ahamoの気をつける点でした。
ドコモの既存プランについても値下げの可能性があるみたいです。
例えば、20GBも使わないから2970円よりも安く済ませたいと思っている方は
そちらを待ってみるのも良いかもしれません。
提供開始日が2021年3月からとのことで、まだあと4ヶ月程度あります。
ゆっくり検討されてみてはいかがでしょうか。
追加情報がありましたら、またGrapeHPにて情報を共有したいと思います。
本日もGrapeHPの記事をお読みいただきありがとうございました。
イッシー
参考サイト
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/03_00.html#anc-02
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d5e4958825c393e0eb1753b8c960b20a28d2c9?page=1
https://japanese.engadget.com/ntt-docomo-ahamo-211258897.html
この記事がいいなと感じていただけましたら
下のボタンを押していただくと嬉しいです。


さらにTwitterでシェアしていただくと嬉しいです。
その際は、是非「#GrapeHP」とつけてシェアしてください!
また、Twitterもやっております。
日々、くだらないことをツイートしております。
ぜひ、興味のある方はフォローよろしくお願いします。