どうもこんにちはイッシーです。
皆さんは普段から写真を撮ることがありますか??
私はブログを書くとき写真を撮ったり
あと普段から、プライベートでも写真を撮ることがよくあるのですが
せっかく綺麗に撮れても、ちょっと写ってはいけないものというか
写って欲しくなかったものが写ってしまったということはありませんか?
あとは、デジカメで撮影したとき、右下に日付が入ってしまったりとか
余計なものが写ってしまって、これらを綺麗に消したいと思ったことはありませんか??
今回は、Photoshopを使って、そういったものを消して見たいと思います。

こちらは、私が小学生の時に大菩薩嶺へ登った時の写真なのですが
右下に日付が書かれております。
なんか嫌ですね。。
消したいですね。。
消しましょう!!

Photoshopにて、画像を読み込んで
長方形選択ツールで日付を選択します。

こんな感じですね。
選択したら、メニューバーから編集→塗りつぶしを選択していきます。
またはBackSpaceでもできるのですが、上手くいかないこともありますので
編集→塗りつぶしの方が確実だと思います。

内容のところを「コンテンツに応じる」と選択し、OKを押すと

無事消えましたね!!!
簡単に消すことができました。
そしたら、ついでにトレッキングポールも消してみましょうか。。
無事消えるのかな。。

今度は、クイック選択ツールを使用して消してみます。

遠くから見たら特に違和感はないように思えますが
よく見ると、何かあったような跡ができてしまっていますね。。
多分これは、上手くトレッキングポールを選択できていなかったため
跡が残ってしまったのだと思います。

ちょっと楽しくなってきたので、続いては東京シティービューにて撮影した
東京の景色です。
赤い建物「東京タワー」がありますね。。
気になりますね。。
よし、消してみましょう!!
さて、無事消えるのでしょうか。。

消えてしまいました!!!!!
私の大好きな東京タワーが、、、消えてしまいました。。。。(´Д` )
消してもそんなに違和感がありませんね。。
ここまでくるとなんでも消せる気がしました。
これならどうでしょうか。。

六本木ヒルズです。
このビルを丸ごと消したらどうなるのでしょうか。。
やってみましょう。。

おおおおおお、、、
そこに何かあったんだろうと思わせるような写真ですね^^
でもしっかり雲の形とか、空の色とかがしっかりしていて
すごいなと思いました。

これは私が埼玉の飯能市へ行った時の画像です。
車を消してみましょう。

画像がゴッチャゴチャになってしまいましたね。。
車を上手く消すことができませんでした。。。

では次は人を消してみましょう。。
一応、プライバシー保護のため、人にはぼかしをかけています。

綺麗に消すことができました。
すごいですね。。。
跡形もなく消えてしまいました。。。
まるでドラえもんの独裁スイッチみたいです。。
では次が最後です。

これは、不二阿祖山大神宮という神社へ行った時の写真です。
青っぽい服を着た人間がいますね。。
これは私です。
かなり調子に乗っているので消しましょう。。

一見上手く消えたかなと思ったのですが
よく見ると階段のところがごちゃごちゃになっていて
上手く消すことができませんでした。。
もしかしたら私の怨念なのでしょうか。。。
いかがでしたか??
Photoshopを使うことにより、消せるものと消せないものがありますが
ある程度消すことができます。
だんだんやっているうちに楽しくなってしまって
いろんなものを消してみました^^
皆様もぜひ、試してみてはいかがでしょうか。
本日もGrapeHPをご覧いただきありがとうございました。
イッシー
この記事がいいなと感じていただけましたら
下のボタンを押していただくと嬉しいです。


さらにTwitterでシェアしていただくと嬉しいです。
その際は、是非「#GrapeHP」とつけてシェアしてください!
また、Twitterもやっております。
日々、くだらないことをツイートしております。
ぜひ、興味のある方はフォローよろしくお願いします。