どうもこんにちはイッシーです。
以前、私は、GrapeHPにて「毎日散歩をする」と宣言しまして
それから3週間経つのですが、未だに飽きることなく毎日散歩をしています。
今回は、私がなぜ朝散歩をしようと思ったのかを語りたいと思います。
私は普段、運動をすることがあまりない人間でした。
というか、動くことがあまり好きではありませんでした。
そんな生活をしていたら、いつの間にか体重がとんでもないことになってしまい
笑えないくらいまで体重が増えてしまいました。。。笑
しかし、体重を落とさないとと思っていても、結局「めんどくさい」が勝ってしまい
行動に移すことができませんでした。。
今年の4月、7月はまさにこんな感じですね。。
しばらくして私は、落合陽一さんの「日本進化論」という本を読みました。
この本には、日本の教育についてや政治×IT(ポリテック)の考えについてなど
今後の日本に必要な事が書かれていたのですが、その中に「運動」についても書かれていました。
人生100年時代、Well-being(持続する幸福)が大事であると書かれていました。
そしてそれを実現するためには、運動が大事であるというような内容が書かれていたので
毎日散歩をしようと思いました。
そして、今までの教訓だと、単に運動目的で散歩をすると
また長続きがしないと思ったので、趣味である写真を撮るという目的で
散歩をし、撮った写真を、ブログに載せるということをすれば
長続きがするのではないかと考え、今に至ります。
その結果、今のところ、毎朝欠かさず散歩をしています。
また、朝から散歩していると、犬の散歩をしているおじいさんや
私と同じように散歩をしている人などと出会います。
その時は必ず、笑顔で挨拶をするようにしています。
笑顔で挨拶をすることで、自分自身がとても気持ち良くなるし
また、された方もほとんどの方は、嫌な気分にはならないでしょう。。
挨拶は大事だと思います。
このように、私は今のところ、毎日朝散歩をしています。
また、iPhoneの「ヘルスケア」というアプリを利用して
歩数を計測しており、明日はもう少し歩いてみようなかと思ったり
さらに、その日の気分によっては、音楽を聴きながら散歩をしたりして
モチベーションをあげています。
3週間散歩をしてわかったことは、朝からとても良い気分になります。
その日1日の予定を考えたり、自然豊かな景色を見ることで
楽しくなります♪
皆さんも、是非朝散歩をしてみてはいかがでしょうか?
本日もGrapeHPをご覧いただきありがとうございました。
イッシー