どうもこんにちはイッシーです。
2020年11月13日にmacOS Big Sur がリリースされました。
私が所有しているMac mini 2014年版も対応しているとのことで
早速アップデートを行ってみることにしました。


早速ダウンロードしてみましょう!!

ダウンロードするのに1時間くらいかかるみたいですね^^
気長に待ちましょう!!

残り8分、、、

おおおお、なんかデザインがものすごく変化していますね。。
早速ログインをしてみます。

無事アップデートが終わりました。

MacOS Big Surでは、デザインが刷新されていて
アイコンのデザインやウインドウのデザインが大きく変化しています。

通知センターのデザインも大きく変更されていて
ウィジェットが表示可能なので、必要な情報を得ることができます。

Safariも大きく変更されており、背景画像を変更することが可能になりました。
右下の設定から変更ができます。
また、タブにおいて、カーソルをタブの上に乗せると
どのようなページが表示されているかをクリックせずに確認することができます。

その他の変更点は、メッセージアプリの機能改善やマップアプリの機能改善が
行われているみたいです。
また、Macを起動するときのデーーーンという起動音も復活し
音を鳴らすか鳴らさないかを選択することも可能になりました。
いかがでしたか??
今回は、デザインが大きく刷新されたデザインということで注目されていますね。
またTwitterを見ていると、起動音が復活したということで
Apple信者の皆さんは喜んでいますね^^
皆さんもぜひ試してみてはいかがでしょうか?
対応しているMac
- MacBook(2015年モデル以降)
- MacBook Air(2013年モデル以降
- MacBook Pro(Late 2013年モデル以降)
- iMac(2014年モデル以降)
- iMac Pro (2017年モデル以降)
- Mac Pro (2013年モデル以降)
- Mac mini (2014年モデル以降)
本日もGrapeHPをご覧いただきありがとうございました。
イッシー
この記事がいいなと感じていただけましたら
下のボタンを押していただくと嬉しいです。


さらにTwitterでシェアしていただくと嬉しいです。
その際は、是非「#GrapeHP」とつけてシェアしてください!
また、Twitterもやっております。
日々、くだらないことをツイートしております。
ぜひ、興味のある方はフォローよろしくお願いします。