どうもこんにちはイッシーです。
皆さんは、パソコンでブルーレイを楽しみたいと思ったことありますか?
私は、よくパソコンでブルーレイを楽しむことが多いです。
というのも、家族がリビングでテレビを見ていて
自分が見たいブルーレイが見られないということが多いので
パソコンで見られるようにしています。
家電量販店で、よく外付けのブルーレイドライブがたくさん並んでいると思いますが
正直、どれを使っていいかわからないという方も多いと思います。
今回は、私がおすすめするブルーレイドライブを紹介したいと思います。
スポンサードリンク
私がおすすめするブルーレイはこちらです。

BUFFALO BDXL対応 USB2.0 ポータブルブルーレイドライブ Windows/Mac両対応 バスパワー不足時も安心「給電ケーブル」付き BRXL-PT6U2V/N
このブルーレイドライブの最大の特徴は「ACアダプター」が要らないということです。
ほとんどのブルーレイドライブでは、USBとパソコンを接続すれば使える!と謳っておりますが
USBだけでは電力が足りないとのことで、別で販売されているACアダプターを
購入しなければならないことが多いです。
しかし、このブルーレイドライブは、通常のUSBケーブルとBoostケーブルというものがついており
この二つのUSBケーブルをパソコンに挿すことにより
安定的に電力を供給することができます。
これはかなり便利です。
対応OS
Windows 10/10 S/RT/8.1/8/7/Vista、Mac 10.13~10.8
主な付属品
USBケーブル
ユーティリティーCD
取扱説明書
CyberLink Power2Go(書込みソフトウェア)
(添付ソフトウェアはWindows 10/8.1/8/7/Vistaのみ対応)
注意点
このブルーレイドライブには、再生用ソフトがついていませんので
ブルーレイを再生する場合には、別途購入する必要があります。
まあ、これはほとんどのブルーレイドライブがそうだと思います。
もしブルーレイドライブの購入を検討している方がいましたら
ぜひ、このバッファローのブルーレイドライブを購入してみてください。
本日もGrapeHPをご覧いただきありがとうございました。
イッシー
関連記事