どうもこんにちはイッシーです。
山梨県に住んでいる人なら、おそらく知っていると思いますが
「山交百貨店」が9月末で閉店してしまいます。
山交百貨店は甲府駅のすぐそばにあった百貨店だったので
私の母がよくそこで買い物をしていて、私が小さい時によく行ったことを覚えています。
それが閉店してしまうとなると
いろんな思い出があったので、悲しくなってしまいます。
さて、山交百貨店が閉店してしまうということで
今後、あの建物はどうなるのかという疑問が生まれました。
取り壊すのかな??それとも新しくデパートか何かが入るのかな??
個人的には、取り壊さずに新しいお店がそこに入ってくれることを望みます。
そして、甲府駅周辺の活性化につながるように
なにかできたらなと思います。
例えば、そこに映画館の入ったショッピングモールを設けるとかすれば
山梨県は一応映画館はいくつかありますが、種類が豊富なのは
イオンモール甲府昭和にある映画館のみで
映画を見たいと思ったら、甲府昭和までいかなければなりません。
しかし、甲府駅の近くにもTOHOシネマズではなく
イオンシネマや松竹シネマ、KINEZO系などの
映画館ができたらいいのになと思いました。
山梨県というのは、まだまだ可能性のある県です。
山梨県は、いわば日本の中の発展途上国であります。
それはネガティブな表現ではなくむしろポジティブな表現であり
まだまだ可能性に満ちているという意味であります。
したがって、これから山梨県が大きく前進することを願っております。
甲府が変われば山梨が変わる
本日もGrapeHPをご覧いただきありがとうございました。
イッシー
現在「アニメ専門ブログ」にてアンケートを行なっております。
内容は「平成に登場したアニメで最も良かったアニメ」です。
是非アンケートにご参加ください!!